住宅屋上のウレタン系通気緩衝工法防水工事の作業工程
鉄骨3階建て住宅の屋上から漏水が有り階下に雨漏りが発生していました。 既存の防水層を撤去して新たにウレタン系通気緩衝工法での防水工事を進めていきます。 &n…
鉄骨3階建て住宅の屋上から漏水が有り階下に雨漏りが発生していました。 既存の防水層を撤去して新たにウレタン系通気緩衝工法での防水工事を進めていきます。 &n…
トイレのリフォーム工事です。7~8年前にトイレの交換をしていましたがリフォーム用のトイレだったので配管の詰まりが気になっていました。今回はオート洗浄機能付きのTOTO GG-800に交換します。工事内…
今日は外構工事です。内容・既存ブロック塀(2段積み)上に3段を積み上げ・フェンスをグリッドフェンスから目隠しのできるアルミフェンスに変更 今回は雨が多くて工事日がのびのびになっていたのでやっ…
和室から洋間にリフォームした部屋の壁紙です。遠目から見たら白い壁。 近くで見たらところどころにムーミンが潜んでいます :-) …
土台大引きを支えるための束石を並べてモルタルで固定します。土台大引き・根太を組み上げて断熱材(スタイロフォーム)を根太の間にはめ込んで行きます。12㎜の合板を張ってフローリングの下地ができました。 …
土壁の古いお家の和室を洋間にリフォームしました。畳の床がボコボコとたわむようになっていて土台からのリフォームになります。工事内容・和室二間(4,5帖・3帖)を一部屋の洋間に変更・床は畳下地の床板・根太…
トイレリフォームです。内容は・既存の古くなったトイレを、LIXILアメージュZAシャワートイレに交換・床も水下で汚くなっていたのでサニタリー用フロアーに張り替え・壁紙も張り替えました &n…
カラーベスト屋根のお家で雨漏りがしていたのでカラーベストの吹替工事をしました。 和室天井には雨地味がくっきり出ています。雨がきつい時には壁を伝って畳まで濡れるほどでした。&nbs…
マンションのキッチン入れ替え工事です。古くなってきて、カランの水漏れなど機器の不具合も出てきたので交換となりました。今回のキッチンはLIXIL シエラに交換です。既存のキッチンはW2700の幅だったん…
窓サッシと合わせて玄関ドアも交換しました。 既存の木製ドアからアルミサッシの玄関ドアになりました。今回の玄関ドア交換はLIXILリシェント(カバー工法)を使ったので工事日数は一日…